⑤ 【連結附属明細表】
【社債明細表】

 

会社名

銘柄

発行年月日

当期首残高
(百万円)

当期末残高
(百万円)

利率
(%)

担保

償還期限

当 行

普通社債

平成12年2月~
平成26年7月

479,200

[130,100]

349,100

[113,900]

0.14~2.69

なし

平成29年4月~
平成39年4月

米ドル建シニア社債

平成25年2月~
平成29年4月

1,615,539

(USD 14,400,034千)

[420,638]

1,132,527

(USD 10,660,084千)

[318,523]

1.45~4.70

なし

平成29年9月~
平成56年3月

ユーロ米ドル建シニア社債

平成24年7月~
平成30年2月

291,495

(USD 2,598,229千)

[16,828]

371,064

(USD 3,492,696千)

[―]

0.00~1.36

なし

平成29年7月~
平成60年2月

ユーロ建シニア社債

平成27年3月11日

89,556

(EUR 747,615千)

97,640

(EUR 748,092千)

0.87

なし

平成34年3月11日

ユーロユーロ建シニア社債

平成28年12月~
平成29年9月

3,593
(EUR 30,000千)

14,357
(EUR 110,000千)

△0.09~0.05

なし

平成44年9月~
平成49年8月

豪ドル建シニア社債

平成25年9月19日

55,796

(AUD 650,000千)
[55,796]

(―)
[―]

2.82

なし

平成29年9月19日

ユーロ豪ドル建シニア社債

平成24年7月~
平成29年3月

18,029

(AUD 210,036千)

[15,451]

2,578

(AUD 31,580千)

[―]

0.00~4.05

なし

平成29年7月~
平成59年3月

人民元建シニア社債

平成30年1月16日

(―)

16,920

(CNY 1,000,000千)

5.30

なし

平成33年1月18日

ユーロ人民元建シニア社債

平成27年6月24日

5,701
(CNH 350,000千)
[5,701]


(―)
[―]

3.64

なし

平成29年6月26日

劣後社債

平成16年12月~
平成24年9月

711,000

[50,000]

521,000

[―]

0.93~2.91

なし

平成29年7月~
平成43年1月

※1

普通社債

平成9年12月~
平成29年12月

890,820

(USD 5,014,885千)(THB 89,275,000千)
(CNY 1,000,000千)

[304,899]

827,258

(USD 4,379,978千)(THB 96,325,000千)
(―)

[394,598]

1.43~4.50

なし

平成29年1月~
平成37年2月

劣後社債

平成9年8月~
平成29年11月

139,978

(USD 60,333千)

(THB 24,864,155千)

[1,000]

203,210

(USD 61,207千)

(THB 42,000,051千)

[―]

0.14~10.85

なし

平成29年9月~
平成48年9月

永久劣後社債

平成12年12月~
平成20年12月

10,084
(USD 730千)

10,000
(―)

0.00~7.00

なし

合計

4,310,796

3,545,657

 

(注) 1 ※1は連結子会社MUFG Americas Holdings Corporation、BTMU (Curacao) Holdings N.V.、Bank of Ayudhya Public Company Limited、Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ (China), Ltd.の発行した社債をまとめて記載しております。

2 「当期首残高」及び「当期末残高」欄の( )書きは、外貨建社債の金額であります。

3 「当期首残高」及び「当期末残高」欄の[ ]書きは、1年以内に償還が予定されている金額であります。

4 連結決算日後5年内における償還予定額は以下のとおりであります。

 

1年以内
(百万円)

1年超2年以内
(百万円)

2年超3年以内
(百万円)

3年超4年以内
(百万円)

4年超5年以内
(百万円)

827,022

692,768

327,532

351,395

195,109

 

 

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期末残高
(百万円)

平均利率(%)

返済期限

借用金

16,352,022

16,351,843

0.79

 再割引手形

 借入金

16,352,022

16,351,843

0.79

    平成29年1月~
    平成45年1月

リース債務

8,374

7,257

    平成29年1月~
    平成50年12月

 

(注) 1 「平均利率」は、期末日現在の「利率」及び「当期末残高」により算出(加重平均)しております。なお、リース債務については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額で連結貸借対照表に計上しているため、平均利率は記載しておりません。

 

2 借入金には、期限の定めのない永久劣後特約付借入金を含んでおります。

 

3 借入金及びリース債務の連結決算日後5年以内における返済額は次のとおりであります。

 

 

1年以内

(百万円)

1年超2年以内

(百万円)

2年超3年以内

(百万円)

3年超4年以内

(百万円)

4年超5年以内

(百万円)

借入金

2,256,672

609,792

7,808,106

1,377,949

669,345

リース債務

1,691

1,080

792

500

251

 

 

銀行業は預金の受入れ、コール・手形市場からの資金の調達・運用等を営業活動として行っているため、借入金等明細表については連結貸借対照表中「負債の部」の「借用金」勘定及び「その他負債」中のリース債務の内訳を記載しております。

 

     (参考)

なお、営業活動として資金調達を行っている約束手形方式によるコマーシャル・ペーパーの発行状況は、次のとおりであります。

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期末残高
(百万円)

  平均利率(%)

 返済期限

コマーシャル・ペーパー

1,692,088

1,441,060

1.85

 

 

【資産除去債務明細表】

当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における資産除去債務の金額が、当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、資産除去債務明細表の作成を省略しております。
 
 

 

(2) 【その他】

該当事項はありません。