当事業年度(平成29年4月1日から平成30年3月31日まで)
資産の種類 |
当期首残高 |
当期増加額 |
当期減少額 |
当期末残高 |
当期末減価償却 |
当期償却額 |
差引当期末残高 |
有形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
|
建物 |
― |
― |
― |
749,774 |
572,841 |
24,627 |
176,932 |
土地 |
― |
― |
― |
(330,167) 535,332 |
― |
― |
535,332 |
リース資産 |
― |
― |
― |
13,471 |
8,300 |
1,926 |
5,171 |
建設仮勘定 |
― |
― |
― |
99,192 |
― |
― |
99,192 |
その他の有形固定資産 |
― |
― |
― |
(△0) 270,918 |
220,003 |
17,553 |
50,915 |
有形固定資産計 |
― |
― |
― |
1,668,689 |
801,144 |
44,106 |
867,544 |
無形固定資産 |
|
|
|
|
|
|
|
ソフトウエア |
― |
― |
― |
1,257,894 |
1,001,040 |
104,066 |
256,854 |
のれん |
― |
― |
― |
6,930 |
1,915 |
346 |
5,014 |
リース資産 |
― |
― |
― |
138 |
136 |
26 |
2 |
その他の無形固定資産 |
― |
― |
― |
112,097 |
369 |
8 |
111,727 |
無形固定資産計 |
― |
― |
― |
1,377,060 |
1,003,462 |
104,448 |
373,598 |
(注) 1 有形固定資産及び無形固定資産の金額は資産総額の100分の1以下であるため、「当期首残高」、
「当期増加額」及び「当期減少額」の記載を省略しております。
2 土地及びその他の有形固定資産の当期末残高の( )内は土地の再評価に関する法律(平成10年3月31日
法律第34号)により行った土地の再評価実施前の帳簿価額との差額であります。
区分 |
当期首残高 |
当期増加額 |
当期減少額 |
当期減少額 |
当期末残高 |
貸倒引当金 |
(3,260) 559,955 |
418,248 |
40,529 |
519,426 |
418,248 |
一般貸倒引当金 |
(1,464) 445,423 |
313,783 |
― |
445,423 |
313,783 |
個別貸倒引当金 |
(1,796) 114,145 |
103,908 |
40,529 |
73,616 |
103,908 |
うち非居住者 |
(1,796) 54,091 |
56,819 |
30,585 |
23,506 |
56,819 |
特定海外債権引当 |
386 |
556 |
― |
386 |
556 |
賞与引当金 |
25,508 |
27,460 |
25,508 |
― |
27,460 |
役員賞与引当金 |
114 |
96 |
114 |
― |
96 |
株式給付引当金 |
5,003 |
5,296 |
894 |
4,108 |
5,296 |
ポイント引当金 |
1,375 |
1,342 |
921 |
454 |
1,342 |
偶発損失引当金 |
(293) 151,986 |
157,215 |
9,143 |
142,843 |
157,215 |
計 |
(3,553) 743,945 |
609,660 |
77,111 |
666,833 |
609,660 |
(注) 1 ( )内は為替換算差額であります。
2 当期減少額(その他)欄に記載の減少額はそれぞれ次の理由によるものであります。
一般貸倒引当金・・・・・・・・洗替による取崩額
個別貸倒引当金・・・・・・・・洗替による取崩額
うち非居住者向け債権分・・・洗替による取崩額
特定海外債権引当勘定・・・・・洗替による取崩額
株式給付引当金・・・・・・・・洗替による取崩額
ポイント引当金・・・・・・・・洗替による取崩額
偶発損失引当金・・・・・・・・洗替による取崩額
○ 未払法人税等
区分 |
当期首残高 |
当期増加額 |
当期減少額 |
当期減少額 |
当期末残高 |
未払法人税等 |
22,226 |
32,148 |
19,066 |
3,160 |
32,148 |
未払法人税等 |
15,408 |
26,354 |
15,408 |
― |
26,354 |
未払事業税 |
6,818 |
5,794 |
3,657 |
3,160 |
5,794 |