(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、業務執行の意思決定機関である経営会議が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、顧客特性・業務特性に応じてグループ一体となり包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。従って、当社グループは、顧客・業務別のセグメントである、「法人・リテール事業本部」「コーポレートバンキング事業本部」「グローバルCIB事業本部」「グローバルコマーシャルバンキング事業本部」「受託財産事業本部」「市場事業本部」及び「その他」を報告セグメントとしております。

 

法人・リテール事業本部
      :国内の個人、中堅・中小企業に対する金融、不動産及び証券代行に関するサービスの提供

コーポレートバンキング事業本部
      :国内外の日系大企業に対する金融、不動産及び証券代行に関するサービスの提供

グローバルCIB事業本部
      :非日系大企業に対する金融サービスの提供

グローバルコマーシャルバンキング事業本部
      :海外の出資先商業銀行における個人、中堅・中小企業に対する金融サービスの提供

受託財産事業本部
      :国内外の投資家、運用会社等に対する資産運用・資産管理サービスの提供

市場事業本部
      :顧客に対する為替・資金・証券サービスの提供、市場取引及び流動性・資金繰り管理業務

その他      

    :上記事業本部に属さない管理業務等

 

2  報告セグメントごとの粗利益及び営業純益の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結の範囲を除き、「中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。連結の範囲は主要な子会社を対象としており、計数は原則として内部取引消去等連結調整前の社内管理計数となっております。複数セグメントに跨る収益・費用の計上方法は、原則として市場実勢価格を基とする社内管理会計基準により算定しております。

 

(報告セグメントの利益又は損失の算定方法の変更)

当中間連結会計期間より、事業本部間の粗利益・経費の配賦方法を変更しており、報告セグメントの利益の算定方法を変更しております。

なお、前中間連結会計期間のセグメント情報は、変更後の算定方法に基づき作成しております。

また、「(会計方針の変更) (追加情報)」に記載のとおり、時価算定会計基準等を前連結会計年度末より適用しており、前中間連結会計期間のセグメント情報については、当該会計基準等を遡及適用した後の数値を記載しております。

 

3 報告セグメントごとの粗利益及び営業純益の金額に関する情報

前中間連結会計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)

(単位:百万円)

 

法人・
リテール
事業本部

コーポレートバンキング事業本部

グローバル
CIB
事業本部

グローバルコマーシャルバンキング事業本部

受託財産
事業本部

顧客部門
小計

市場
事業本部

その他

合計

粗利益

723,896

276,209

199,595

366,487

101,289

1,667,479

336,133

2,148

2,005,761

 

銀信単体
2行合算

345,131

210,032

137,236

759

45,560

737,201

239,383

35,043

1,011,628

 

 

金利収支

225,478

92,360

59,472

141

779

378,232

71,829

40,581

490,643

 

 

非金利収支

119,653

117,672

77,763

900

44,781

358,969

167,554

5,538

520,984

 

その他

378,765

66,176

62,358

367,247

55,729

930,277

96,750

32,894

994,133

経費

590,406

160,198

126,810

270,760

65,316

1,213,491

113,298

60,624

1,387,414

営業純益

133,489

116,011

72,785

95,727

35,973

453,987

222,835

58,475

618,346

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、粗利益を記載しております。

2 粗利益には、資金運用収支、信託報酬、役務取引等収支、特定取引収支及びその他業務収支を含んでおります。

3 経費には、人件費及び物件費を含んでおります。

4 当社は、内部管理上、資産及び負債をセグメントに配分していないため、報告セグメント別の資産及び負債を記載しておりません。

 

当中間連結会計期間(自  2020年4月1日  至  2020年9月30日)

(単位:百万円)

 

法人・
リテール
事業本部

コーポレートバンキング事業本部

グローバル
CIB
事業本部

グローバルコマーシャルバンキング事業本部

受託財産
事業本部

顧客部門
小計

市場
事業本部

その他

合計

粗利益

662,714

249,752

197,541

415,291

138,133

1,663,432

461,721

4,090

2,129,244

 

銀信単体
2行合算

304,894

198,347

117,614

372

46,788

668,016

343,573

37,990

1,049,580

 

 

金利収支

203,637

79,361

57,892

498

2,167

343,557

103,433

44,232

491,223

 

 

非金利収支

101,256

118,986

59,721

125

44,620

324,458

240,140

6,241

558,357

 

その他

357,819

51,404

79,927

414,918

91,345

995,416

118,147

33,900

1,079,663

経費

553,583

152,492

131,849

264,262

101,486

1,203,675

112,479

77,734

1,393,889

営業純益

109,130

97,259

65,691

151,028

36,646

459,756

349,241

73,643

735,354

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、粗利益を記載しております。

2 粗利益には、資金運用収支、信託報酬、役務取引等収支、特定取引収支及びその他業務収支を含んでおります。

3 経費には、人件費及び物件費を含んでおります。

4 当社は、内部管理上、資産及び負債をセグメントに配分していないため、報告セグメント別の資産及び負債を記載しておりません。

 

 

4 報告セグメントの営業純益の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

営業純益

前中間連結会計期間

当中間連結会計期間

報告セグメント計

618,346

735,354

報告セグメント対象外の連結子会社の業務純益

7,542

171

一般貸倒引当金繰入額

△24,067

△78,662

与信関係費用

△43,362

△210,658

偶発損失引当金戻入益(与信関連)

5,232

償却債権取立益

44,103

30,894

株式等関係損益

17,722

24,281

持分法による投資損益

149,612

153,190

その他

15,943

△64,317

中間連結損益計算書の経常利益

791,072

590,254

 

(注) 「(会計方針の変更) (追加情報)」に記載のとおり、時価算定会計基準等を前連結会計年度末より適用しており、前中間連結会計期間の差異調整に関する事項については、当該会計基準等を遡及適用した後の数値を記載しております。

 

 

【関連情報】

前中間連結会計期間(自  2019年4月1日  至  2019年9月30日)

1  サービスごとの情報

報告セグメントに係る情報と類似しているため本情報の記載は省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 経常収益

(単位:百万円)

日本

米国

欧州・中近東

アジア・
オセアニア

その他

合計

1,843,477

728,050

238,215

682,872

88,601

3,581,216

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2  経常収益は、当社グループ拠点の所在地を基礎として、国又は地域に分類しております。

3  「(会計方針の変更) (追加情報)」に記載のとおり、時価算定会計基準等を前連結会計年度末より適用しており、前中間連結会計期間の経常収益については、当該会計基準等を遡及適用した後の数値を記載しております。

 

 (2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

米国

その他

合計

1,078,498

105,612

153,608

1,337,719

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自  2020年4月1日  至  2020年9月30日)

1  サービスごとの情報

報告セグメントに係る情報と類似しているため本情報の記載は省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 経常収益

(単位:百万円)

日本

米国

欧州・中近東

アジア・
オセアニア

その他

合計

1,671,666

576,074

195,114

626,462

69,937

3,139,256

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2  経常収益は、当社グループ拠点の所在地を基礎として、国又は地域に分類しております。

 

 (2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

米国

その他

合計

1,057,162

101,293

150,329

1,308,784

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

固定資産の減損損失は、報告セグメントに配分しておりません。

前中間連結会計期間における減損損失は、16,609百万円であります。

当中間連結会計期間における減損損失は、17,489百万円であります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前中間連結会計期間(自  2019年4月1日  至  2019年9月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

法人・
リテール
事業本部

コーポレートバンキング事業本部

グローバル
CIB
事業本部

グローバルコマーシャルバンキング事業本部

受託財産
事業本部

顧客部門
小計

市場
事業本部

その他

合計

当中間期償却額

87

22

905

9,955

625

11,596

11,596

当中間期末残高

1,313

498

21,832

407,401

264,417

695,463

695,463

 

(注)当中間連結会計期間より、MUFG Americas Holdings Corporationののれんの償却額及び未償却残高の一部を「グローバルコマーシャルバンキング事業本部」から「グローバルCIB事業本部」に変更しており、前中間連結会計期間については、変更後の数値を記載しております。

 

当中間連結会計期間(自  2020年4月1日  至  2020年9月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

法人・
リテール
事業本部

コーポレートバンキング事業本部

グローバル
CIB
事業本部

グローバルコマーシャルバンキング事業本部

受託財産
事業本部

顧客部門
小計

市場
事業本部

その他

合計

当中間期償却額

87

22

1,512

1,395

5,191

8,209

8,209

当中間期末残高

1,138

454

42,299

34,608

194,386

272,886

272,886

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

 

 

 

(1株当たり情報)

1  1株当たり純資産額及び算定上の基礎

 

 

 

前連結会計年度

(2020年3月31日)

当中間連結会計期間

(2020年9月30日)

1株当たり純資産額

 

1,245円33銭

1,281円22銭

(算定上の基礎)

 

 

 

 純資産の部の合計額

百万円

16,855,738

17,322,460

純資産の部の合計額から
控除する金額

百万円

864,904

865,586

    うち新株予約権

百万円

59

    うち非支配株主持分

百万円

864,844

865,586

普通株式に係る中間期末
(期末)の純資産額

百万円

15,990,834

16,456,873

1株当たり純資産額の算定に
用いられた中間期末(期末)
の普通株式の数

千株

12,840,631

12,844,655

 

 

 

2  1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎

 

 

 

前中間連結会計期間

(自  2019年4月 1日

至  2019年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2020年4月 1日

至  2020年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

 

46円96銭

31円21銭

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する
中間純利益

百万円

606,964

400,826

  普通株主に帰属しない金額

百万円

普通株式に係る親会社株主に
帰属する中間純利益

百万円

606,964

400,826

  普通株式の期中平均株式数

千株

12,923,836

12,842,231

(2) 潜在株式調整後
  1株当たり中間純利益

 

46円85銭

31円10銭

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する
中間純利益調整額

百万円

△1,390

△1,316

うち連結子会社等の潜在株式による調整額

百万円

△1,390

△1,316

  普通株式増加数

千株

166

    うち新株予約権

千株

166

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自  2019年4月 1日

至  2019年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2020年4月 1日

至  2020年9月30日)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

持分法適用関連会社の発行する
新株予約権

Morgan Stanley

ストック・オプション等

・2019年6月末現在個数

3百万個

持分法適用関連会社の発行する
新株予約権

Morgan Stanley

ストック・オプション等

・2020年6月末現在個数

10百万個

 

(注) 「(会計方針の変更) (追加情報)」に記載のとおり、時価算定会計基準等を前連結会計年度末より適用しており、前中間連結会計期間の1株当たり情報については、当該会計基準等を遡及適用した後の数値を記載しております。

 

3 株主資本において自己株式として計上されている役員報酬BIP信託に残存する当社の株式は、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めております。
 これに伴い、1株当たり中間純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、当中間連結会計期間で29,460千株であり(前中間連結会計期間は33,646千株)、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は、当中間連結会計期間で27,031千株です(前連結会計年度は31,064千株)。

 

(重要な後発事象)

DVB Bank SEの航空機ファイナンス関連事業における一部事業の譲受

 当社の連結子会社である三菱UFJ銀行は、当社及び三菱UFJ銀行の持分法適用関連会社である東銀リース株式会社とともに合意したドイツ連邦共和国のDVB Bank SEが保有する航空機ファイナンス関連事業の買収について、2019年11月18日、一部事業の譲受をしております。当初計画では航空機ファイナンス関連事業の買収の完遂を目指してまいりましたが、各国の関連当局の承認取得が出来ず、東銀リース株式会社が新設する子会社にて譲受することを目指していた航空機インベストメントマネジメント事業および航空機資産管理事業の譲受を取りやめることといたしました。一部事業の譲受の取りやめに伴い、2020年3月31日時点で価格調整が完了しておらず暫定的であった取得原価及び発生したのれんについて、確定した金額は次のとおりであり、連結財務諸表に及ぼす影響は軽微であります。

 

1 譲受事業の取得原価及びその内訳

取得の対価

現金

555,770百万円

取得原価

 

555,770百万円

 

 

2 発生したのれんの金額

23,390百万円