(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1 報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、業務執行の意思決定機関である経営会議が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、顧客特性・業務特性に応じてグループ一体となり包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。従って、当社グループは、顧客・業務別のセグメントである、「法人・リテール事業本部」「コーポレートバンキング事業本部」「グローバルCIB事業本部」「グローバルコマーシャルバンキング事業本部」「受託財産事業本部」「市場事業本部」及び「その他」を報告セグメントとしております。
法人・リテール事業本部
:国内の個人、中堅・中小企業に対する金融、不動産及び証券代行に関するサービスの提供
コーポレートバンキング事業本部
:国内外の日系大企業に対する金融、不動産及び証券代行に関するサービスの提供
グローバルCIB事業本部
:非日系大企業に対する金融サービスの提供
グローバルコマーシャルバンキング事業本部
:海外の出資先商業銀行における個人、中堅・中小企業に対する金融サービスの提供
受託財産事業本部
:国内外の投資家、運用会社等に対する資産運用・資産管理サービスの提供
市場事業本部
:顧客に対する為替・資金・証券サービスの提供、市場取引及び流動性・資金繰り管理業務
その他
:上記事業本部に属さない管理業務等
2 報告セグメントごとの粗利益及び営業純益の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結の範囲を除き、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。連結の範囲は主要な子会社を対象としており、計数は原則として内部取引消去等連結調整前の社内管理計数となっております。複数セグメントに跨る収益・費用の計上方法は、原則として市場実勢価格を基とする社内管理会計基準により算定しております。
(報告セグメントの利益又は損失の算定方法の変更)
当連結会計年度より、事業本部間の粗利益・経費の配賦方法を変更しており、報告セグメントの利益の算定方法を変更しております。
なお、前連結会計年度のセグメント情報は、変更後の算定方法に基づき作成しております。
3 報告セグメントごとの粗利益及び営業純益の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
(単位:百万円)
|
法人・ リテール 事業本部
|
コーポレートバンキング事業本部
|
グローバル CIB 事業本部
|
グローバルコマーシャルバンキング事業本部
|
受託財産 事業本部
|
顧客部門 小計
|
市場 事業本部
|
その他
|
合計
|
粗利益
|
1,485,467
|
572,654
|
402,154
|
795,386
|
242,974
|
3,498,636
|
535,991
|
19,969
|
4,054,597
|
|
銀信単体 2行合算
|
706,635
|
439,124
|
287,081
|
△414
|
94,631
|
1,527,057
|
319,287
|
31,881
|
1,878,225
|
|
|
金利収支
|
444,407
|
185,692
|
121,367
|
380
|
2,452
|
754,301
|
129,524
|
46,515
|
930,341
|
|
|
非金利収支
|
262,227
|
253,431
|
165,713
|
△794
|
92,178
|
772,755
|
189,762
|
△14,633
|
947,884
|
|
その他
|
778,832
|
133,529
|
115,073
|
795,800
|
148,342
|
1,971,579
|
216,704
|
△11,912
|
2,176,371
|
経費
|
1,195,838
|
324,331
|
260,804
|
564,334
|
171,705
|
2,517,014
|
233,222
|
129,391
|
2,879,628
|
営業純益
|
289,629
|
248,322
|
141,350
|
231,051
|
71,268
|
981,621
|
302,769
|
△109,422
|
1,174,969
|
(注) 1 一般企業の売上高に代えて、粗利益を記載しております。
2 粗利益には、資金運用収支、信託報酬、役務取引等収支、特定取引収支及びその他業務収支を含んでおります。
3 経費には、人件費及び物件費を含んでおります。
4 当社は、内部管理上、資産及び負債をセグメントに配分していないため、報告セグメント別の資産及び負債を記載しておりません。
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(単位:百万円)
|
法人・ リテール 事業本部
|
コーポレートバンキング事業本部
|
グローバル CIB 事業本部
|
グローバルコマーシャルバンキング事業本部
|
受託財産 事業本部
|
顧客部門 小計
|
市場 事業本部
|
その他
|
合計
|
粗利益
|
1,389,429
|
559,904
|
426,348
|
783,238
|
293,451
|
3,452,372
|
634,849
|
△4,946
|
4,082,275
|
|
銀信単体 2行合算
|
645,050
|
448,831
|
269,267
|
819
|
99,431
|
1,463,399
|
388,998
|
30,401
|
1,882,799
|
|
|
金利収支
|
405,218
|
183,828
|
133,169
|
1,471
|
5,451
|
729,139
|
213,134
|
34,077
|
976,351
|
|
|
非金利収支
|
239,831
|
265,002
|
136,097
|
△652
|
93,979
|
734,259
|
175,864
|
△3,675
|
906,448
|
|
その他
|
744,379
|
111,073
|
157,081
|
782,418
|
194,020
|
1,988,973
|
245,850
|
△35,347
|
2,199,475
|
経費
|
1,130,425
|
319,354
|
269,885
|
509,031
|
210,009
|
2,438,706
|
234,035
|
160,943
|
2,833,684
|
営業純益
|
259,003
|
240,550
|
156,463
|
274,207
|
83,441
|
1,013,666
|
400,814
|
△165,889
|
1,248,590
|
(注) 1 一般企業の売上高に代えて、粗利益を記載しております。
2 粗利益には、資金運用収支、信託報酬、役務取引等収支、特定取引収支及びその他業務収支を含んでおります。
3 経費には、人件費及び物件費を含んでおります。
4 当社は、内部管理上、資産及び負債をセグメントに配分していないため、報告セグメント別の資産及び負債を記載しておりません。
4 報告セグメントの営業純益の金額の合計額と連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
営業純益
|
前連結会計年度
|
当連結会計年度
|
報告セグメント計
|
1,174,969
|
1,248,590
|
報告セグメント対象外の連結子会社の業務純益
|
12,704
|
△403
|
一般貸倒引当金繰入額
|
△111,408
|
△203,867
|
与信関係費用
|
△214,966
|
△378,886
|
偶発損失引当金戻入益(与信関連)
|
8,148
|
―
|
償却債権取立益
|
95,275
|
67,224
|
株式等関係損益
|
31,339
|
130,273
|
持分法による投資損益
|
277,221
|
321,761
|
その他
|
△37,513
|
△131,079
|
連結損益計算書の経常利益
|
1,235,770
|
1,053,610
|
【関連情報】
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
1 サービスごとの情報
報告セグメントに係る情報と類似しているため本情報の記載は省略しております。
2 地域ごとの情報
(1) 経常収益
(単位:百万円)
日本
|
米国
|
欧州・中近東
|
アジア・ オセアニア
|
その他
|
合計
|
3,830,397
|
1,439,081
|
464,523
|
1,396,033
|
169,042
|
7,299,078
|
(注) 1 一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。
2 経常収益は、当社グループ拠点の所在地を基礎として、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円)
日本
|
米国
|
その他
|
合計
|
1,059,951
|
103,548
|
156,289
|
1,319,789
|
3 主要な顧客ごとの情報
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
1 サービスごとの情報
報告セグメントに係る情報と類似しているため本情報の記載は省略しております。
2 地域ごとの情報
(1) 経常収益
(単位:百万円)
日本
|
米国
|
欧州・中近東
|
アジア・ オセアニア
|
その他
|
合計
|
3,258,653
|
1,070,419
|
378,864
|
1,207,509
|
109,889
|
6,025,336
|
(注) 1 一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。
2 経常収益は、当社グループ拠点の所在地を基礎として、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円)
日本
|
米国
|
その他
|
合計
|
1,059,309
|
89,439
|
147,653
|
1,296,402
|
3 主要な顧客ごとの情報
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
固定資産の減損損失は、報告セグメントに配分しておりません。
前連結会計年度における減損損失は、65,786百万円であります。
当連結会計年度における減損損失は、41,240百万円であります。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
法人・ リテール 事業本部
|
コーポレートバンキング事業本部
|
グローバル CIB 事業本部
|
グローバルコマーシャルバンキング事業本部
|
受託財産 事業本部
|
顧客部門 小計
|
市場 事業本部
|
その他
|
合計
|
当期償却額
|
175
|
44
|
2,998
|
364,551
|
5,150
|
372,920
|
-
|
-
|
372,920
|
当期末残高
|
1,226
|
476
|
43,840
|
36,673
|
201,456
|
283,672
|
-
|
-
|
283,672
|
(注)当連結会計年度より、MUFG Americas Holdings Corporationののれんの償却額及び未償却残高の一部を「グローバルコマーシャルバンキング事業本部」から「グローバルCIB事業本部」に変更しており、前連結会計年度については、変更後の数値を記載しております。
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
法人・ リテール 事業本部
|
コーポレートバンキング事業本部
|
グローバル CIB 事業本部
|
グローバルコマーシャルバンキング事業本部
|
受託財産 事業本部
|
顧客部門 小計
|
市場 事業本部
|
その他
|
合計
|
当期償却額
|
175
|
44
|
2,977
|
2,679
|
10,957
|
16,833
|
-
|
-
|
16,833
|
当期末残高
|
1,050
|
431
|
40,453
|
31,888
|
199,267
|
273,092
|
-
|
-
|
273,092
|
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
【関連当事者情報】
1 関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
① 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る)等
該当事項はありません。
② 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
事業の 内容又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合 (%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
関連会社
|
Morgan Stanley
|
アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク市
|
USD 千 8,540,702
|
銀行持株会社
|
直接 23.93
|
証券合弁事業に関わる業務提携 役員の兼任等
|
同社株式の売却 (注)1 売却代金 売却損
|
127,570 7,546
|
― ―
|
― ―
|
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注) 1 Morgan Stanleyの代理人であるMorgan Stanley & Co. LLCを通じて、Morgan Stanleyに対して売却した当社保有の同社株式の売却代金については、Morgan Stanleyが同社の自社株式取得プログラムにより一定期間中に市場で他の株主から取得した同社株式の一定割合に相当する株式数と、当該期間中にMorgan Stanleyが他の株主から取得した同社株式の平均価格に基づき、決定しております。
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
③ 連結財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等
該当事項はありません。
④ 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等
該当事項はありません。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
① 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る)等
該当事項はありません。
② 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
該当事項はありません。
③ 連結財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等
該当事項はありません。
④ 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
役員及びその近親者
|
近藤 隆之
|
―
|
なし
|
当社取締役の近親者
|
資金の貸付 (注)1 利息の受取 (注)1
|
― 1
|
貸出金 その他資産
|
283 0
|
役員及びその近親者
|
荒木 裕樹
|
―
|
なし
|
当社取締役兼執行役の近親者
|
資金の貸付 (注)2 利息の受取 (注)2
|
― 0
|
貸出金 その他資産
|
26 0
|
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注) 1 市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は期間26~30年、1ヶ月毎元利均等返済であります。
2 市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は期間35年、1ヶ月毎元金均等返済であります。
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
役員及びその近親者
|
近藤 隆之
|
―
|
なし
|
当社取締役の近親者
|
資金の貸付 (注)1 利息の受取 (注)1
|
― 1
|
貸出金 その他資産
|
254 0
|
役員及びその近親者
|
荒木 裕樹
|
―
|
なし
|
当社取締役兼執行役の近親者
|
資金の貸付 (注)2 利息の受取 (注)2
|
― 0
|
貸出金 その他資産
|
25 0
|
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注) 1 市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は期間26~30年、1ヶ月毎元利均等返済であります。
2 市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は期間35年、1ヶ月毎元金均等返済であります。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
(1) 親会社情報
該当事項はありません。
(2) 重要な関連会社の要約財務情報
当連結会計年度において、重要な関連会社はMorgan Stanleyであり、その要約連結財務情報(主な連結貸借対照 表項目及び連結損益計算書項目)は以下のとおりであります。
なお、同社の連結財務諸表は、米国会計基準に準拠して作成されております。
(単位:百万円)
|
Morgan Stanley
|
前連結会計年度 (自 2019年 1月 1日 至 2019年12月31日)
|
当連結会計年度 (自 2020年 1月 1日 至 2020年12月31日)
|
トレーディング資産
|
32,551,371
|
32,368,383
|
売戻条件付購入有価証券
|
9,665,821
|
12,030,219
|
借入有価証券担保金
|
11,673,508
|
11,632,468
|
資産合計
|
98,103,201
|
115,491,717
|
|
|
|
預金
|
20,855,403
|
32,165,937
|
顧客債務及びその他の債務
|
21,674,693
|
23,539,729
|
借入債務
|
21,104,214
|
22,467,676
|
負債合計
|
89,042,917
|
104,815,795
|
非支配持分
|
125,774
|
141,588
|
|
|
|
純収益
|
4,537,865
|
4,988,493
|
非金利費用合計
|
3,299,728
|
3,496,230
|
法人所得税計上前利益
|
1,238,137
|
1,492,263
|
Morgan Stanleyに帰属する純利益
|
990,641
|
1,138,086
|
(1株当たり情報)
|
|
前連結会計年度 (自 2019年4月 1日 至 2020年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2020年4月 1日 至 2021年3月31日)
|
1株当たり純資産額
|
|
1,245円33銭
|
1,308円12銭
|
1株当たり当期純利益
|
|
40円95銭
|
60円49銭
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
|
40円70銭
|
60円25銭
|
(注)1.1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、次のとおりで
あります。
|
|
前連結会計年度 (自 2019年4月 1日 至 2020年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2020年4月 1日 至 2021年3月31日)
|
1株当たり当期純利益
|
|
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
百万円
|
528,151
|
777,018
|
普通株主に帰属しない金額
|
百万円
|
―
|
―
|
普通株式に係る 親会社株主に帰属する 当期純利益
|
百万円
|
528,151
|
777,018
|
普通株式の期中平均株式数
|
千株
|
12,897,317
|
12,843,564
|
|
|
|
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
|
|
親会社株主に帰属する 当期純利益調整額
|
百万円
|
△3,155
|
△3,175
|
うち連結子会社等の 潜在株式による調整額
|
百万円
|
△3,155
|
△3,175
|
普通株式増加数
|
千株
|
166
|
―
|
うち新株予約権
|
千株
|
166
|
―
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要
|
|
持分法適用関連会社の発行する 新株予約権 Morgan Stanley ストック・オプション等 ・2019年12月末現在個数 1百万個
|
持分法適用関連会社の発行する 新株予約権 Morgan Stanley ストック・オプション等 ・2020年12月末現在個数 5百万個
|
2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、次のとおりであります。
|
|
前連結会計年度 (2020年3月31日)
|
当連結会計年度 (2021年3月31日)
|
純資産の部の合計額
|
百万円
|
16,855,738
|
17,716,257
|
純資産の部の合計額から 控除する金額
|
百万円
|
864,904
|
913,684
|
うち新株予約権
|
百万円
|
59
|
―
|
うち非支配株主持分
|
百万円
|
864,844
|
913,684
|
普通株式に係る期末の 純資産額
|
百万円
|
15,990,834
|
16,802,572
|
1株当たり純資産額の 算定に用いられた期末の 普通株式の数
|
千株
|
12,840,631
|
12,844,802
|
3. 株主資本において自己株式として計上されている役員報酬BIP信託に残存する当社の株式は、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めております。
これに伴い、1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、当連結会計年度で28,248千株であり(前連結会計年度は32,365千株)、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は、当連結会計年度で27,002千株です(前連結会計年度は31,064千株)。