(4)セグメント情報等の注記

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

  当社グループの報告セグメントは、業務執行の意思決定機関である経営会議が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

  当社グループは、顧客特性・業務特性に応じてグループ一体となり包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。従って、当社グループは、顧客・業務別のセグメントである、「リテール・デジタル事業本部」「法人・ウェルスマネジメント事業本部」「コーポレートバンキング事業本部」「グローバルコマーシャルバンキング事業本部」「受託財産事業本部」「グローバルCIB事業本部」「市場事業本部」及び「その他」を報告セグメントとしております。

 

リテール・デジタル事業本部

:リアル・リモート・デジタルを通じた、個人のお客さま(ウェルスマネジメントを除く)、法人に対する金融サービスの提供

法人・ウェルスマネジメント事業本部

:法人とウェルスマネジメントのお客さまに対する金融サービスの提供

コーポレートバンキング事業本部

:国内外の日系大企業に対する金融サービスの提供

グローバルコマーシャルバンキング事業本部

:海外の出資先商業銀行等を通じた、個人、中堅・中小企業に対する金融サービスの提供

受託財産事業本部

:国内外の投資家、運用会社、事業会社等に対する資産運用・資産管理・年金サービスの提供

グローバルCIB事業本部

:非日系大企業に対する金融サービスの提供

市場事業本部 

:顧客に対する為替・資金・証券サービスの提供、市場取引及び流動性・資金繰り管理業務

その他

:上記事業本部に属さない管理業務等

 

(報告セグメントの変更に関する事項)

  当社グループは、当第1四半期連結累計期間よりスタートさせた中期経営計画において、グループ一体運営を通じグループ総合力を一層発揮していくため、「デジタルサービス事業本部」と「法人・リテール事業本部」を「リテール・デジタル事業本部」と「法人・ウェルスマネジメント事業本部」に再編しており、報告セグメントについても再編後の事業本部としております。

   また、当第1四半期連結累計期間より、事業本部間の粗利益・経費の配賦方法を変更しており、報告セグメントの利益の算定方法を変更しております。

  なお、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報は、変更後のセグメントの区分方法に基づいております。

 

2 報告セグメントごとの粗利益及び営業純益の金額に関する情報

前第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

(単位:百万円)

 

リテール・デジタル事業本部

 法人・

ウェルスマネジメント事業本部

コーポレートバンキング事業本部

グローバルコマーシャルバンキング事業本部

受託財産
事業本部

グローバルCIB
事業本部

顧客部門
小計

市場
事業本部

その他

合計

粗利益

199,562

131,074

221,081

142,600

93,538

196,037

983,895

240,660

19,981

1,244,537

経費

153,662

101,366

90,392

81,665

68,034

95,096

590,219

73,002

30,458

693,680

営業純益

45,899

29,708

130,688

60,934

25,503

100,940

393,676

167,658

10,477

550,857

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、粗利益を記載しております。

2  粗利益には、資金運用収支、信託報酬、役務取引等収支、特定取引収支及びその他業務収支を含んでおりま
す。

3 経費には、人件費及び物件費を含んでおります。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年4月1日 至 2024年6月30日)

(単位:百万円)

 

リテール・デジタル事業本部

 法人・

ウェルスマネジメント事業本部

コーポレートバンキング事業本部

グローバルコマーシャルバンキング事業本部

受託財産
事業本部

グローバルCIB
事業本部

顧客部門
小計

市場
事業本部

その他

合計

粗利益

221,390

160,743

257,478

365,398

110,445

232,253

1,347,708

207,777

16,522

1,538,964

経費

163,788

105,351

94,412

185,790

77,406

109,238

735,988

78,011

39,489

853,489

営業純益

57,602

55,391

163,065

179,607

33,039

123,014

611,720

129,765

56,011

685,474

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、粗利益を記載しております。

2  粗利益には、資金運用収支、信託報酬、役務取引等収支、特定取引収支及びその他業務収支を含んでおりま
す。

3 経費には、人件費及び物件費を含んでおります。

 

3 報告セグメントの営業純益の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容

(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

営業純益

前第1四半期連結累計期間

当第1四半期連結累計期間

報告セグメント計

550,857

685,474

報告セグメント対象外の連結子会社の業務純益

228

△104

一般貸倒引当金繰入額

392

△30,593

与信関係費用

△69,169

△171,333

偶発損失引当金戻入益(与信関連)

1,531

2,713

償却債権取立益

25,602

32,449

株式等関係損益

43,765

55,672

持分法による投資損益

199,921

143,090

その他

△27,543

15,991

四半期連結損益計算書の経常利益

725,585

733,359