(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当行グループの報告セグメントは、業務執行の意思決定機関である経営会議が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
  当行グループは、顧客特性・業務特性に応じて、包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。従って、当行グループは、顧客・業務別のセグメントである、「法人・リテール部門」「コーポレートバンキング部門」「グローバルCIB部門」「グローバルコマーシャルバンキング部門」「市場部門」及び「その他部門」を報告セグメントとしております。

法人・リテール部門
      :国内の個人、中堅・中小企業に対する金融サービスの提供
 コーポレートバンキング部門
      :国内外の日系大企業に対する金融サービスの提供
 グローバルCIB部門
      :非日系大企業に対する金融サービスの提供
 グローバルコマーシャルバンキング部門
      :海外の出資先商業銀行における個人、中堅・中小企業に対する金融サービスの提供
 市場部門              
      :顧客に対する為替・資金・証券サービスの提供、市場取引及び流動性・資金繰り管理業務
 その他部門             
      :上記部門に属さない管理業務 等

 

  2  報告セグメントごとの業務粗利益及び営業純益の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結の範囲を除き、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。連結の範囲は主要な子会社を対象としており、計数は原則として内部取引消去等連結調整前の行内管理計数となっております。複数セグメントに跨る収益・費用の計上方法は、原則として市場実勢価格を基とする行内管理会計基準により算定しております。

 

      (報告セグメントの利益又は損失の算定方法の変更)

      当連結会計年度より、部門間の収益・費用の配賦方法を変更しており、報告セグメントの利益の算定方法を
    変更しております。

     なお、前連結会計年度のセグメント情報は、変更後の算定方法に基づき、作成しております。

 

3  報告セグメントごとの業務粗利益及び営業純益の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

                                          (単位:百万円)

 

法人・リテール
部門

コーポレートバンキング部門

グローバルCIB部門

グローバルコマーシャルバンキング部門

顧客部門
小計

市場部門

その他
部門

合計

業務粗利益

724,346

433,938

360,596

690,538

2,209,420

279,181

48,590

2,440,011

 

単体

660,282

366,795

253,975

1,304

1,279,749

219,601

29,740

1,529,091

 

 

金利収支

440,269

146,032

110,896

1,297

695,901

134,220

174,669

1,004,790

 

 

非金利収支

220,013

220,762

143,079

7

583,848

85,381

144,928

524,300

 

子会社

64,064

67,142

106,621

691,842

929,671

59,579

78,330

910,920

経費

644,878

242,414

225,003

483,528

1,595,824

99,081

82,338

1,777,244

営業純益

79,468

191,524

135,593

207,009

613,595

180,100

130,928

662,766

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、業務粗利益を記載しております。

2  業務粗利益には、資金運用収支、役務取引等収支、特定取引収支及びその他業務収支を含んでおります。

3  経費には、人件費及び物件費を含んでおります。

4  当行は、内部管理上、資産及び負債をセグメントに配分していないため、報告セグメント別の資産及び負債
  を記載しておりません。

 

当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)                                   

                                          (単位:百万円)

 

法人・リテール
部門

コーポレートバンキング部門

グローバルCIB部門

グローバルコマーシャルバンキング部門

顧客部門
小計

市場部門

その他
部門

合計

業務粗利益

708,806

438,569

375,530

804,595

2,327,501

342,297

2,004

2,667,794

 

単体

647,181

371,481

270,452

125

1,289,240

277,678

26,140

1,540,778

 

 

金利収支

425,645

161,756

115,231

920

703,553

58,822

49,942

812,318

 

 

非金利収支

221,535

209,724

155,220

794

585,686

218,855

76,082

728,459

 

子会社

61,624

67,088

105,078

804,470

1,038,261

64,619

24,135

1,127,016

経費

631,222

248,777

232,755

572,458

1,685,213

98,138

90,133

1,873,485

営業純益

77,583

189,791

142,775

232,137

642,287

244,158

92,138

794,308

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、業務粗利益を記載しております。

2  業務粗利益には、資金運用収支、役務取引等収支、特定取引収支及びその他業務収支を含んでおります。

3  経費には、人件費及び物件費を含んでおります。

4  当行は、内部管理上、資産及び負債をセグメントに配分していないため、報告セグメント別の資産及び負債
  を記載しておりません。

 

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

           (単位:百万円)

営業純益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

662,766

794,308

報告セグメント対象外の連結子会社の業務純益

27,338

22,494

一般貸倒引当金繰入額

△107,866

与信関係費用

△56,424

△109,577

貸倒引当金戻入益

32,918

偶発損失引当金戻入益(与信関連)

55,206

8,192

償却債権取立益

46,773

73,713

株式等関係損益

128,793

15,018

持分法による投資損益

14,401

△2,468

退職給付費用のうち数理計算上の差異の費用処理額

△26,195

21,293

睡眠預金の収益計上額

15,896

3,918

その他

△50,232

△7,083

連結損益計算書の経常利益

851,241

711,942

 

(注) 1 与信関係費用には、貸出金償却及び個別貸倒引当金繰入額を含んでおります。

2 株式等関係損益には、株式等売却損益及び株式等償却を含んでおります。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

1  サービスごとの情報

報告セグメントに係る情報と類似しているため本情報の記載は省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 経常収益

          (単位:百万円)

 
日本
 

 
米国
 

 
北米
(除米国)
 

 
中南米
 

 
欧州・
中近東
 

タイ

 
アジア・
オセアニア

(除タイ)
 

 
合計
 

2,083,604

1,253,740

35,759

55,421

324,500

469,805

641,154

4,863,987

 

(注) 1 一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2 経常収益は、当行の本支店及び連結子会社の所在地を基礎として、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

                                                                            (単位:百万円)

 
日本
 

 
米国
 

 
北米
(除米国)
 

 
中南米
 

 
欧州・
中近東
 

 アジア・
オセアニア

 
合計
 

837,863

126,047

276

1,117

4,071

90,169

1,059,546

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

1  サービスごとの情報

報告セグメントに係る情報と類似しているため本情報の記載は省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 経常収益

         (単位:百万円)

 
日本
 

 
米国
 

 
北米
(除米国)
 

 
中南米
 

 
欧州・
中近東
 

タイ

 
アジア・
オセアニア

(除タイ)
 

 
合計
 

2,457,096

1,210,290

31,152

58,549

290,633

552,364

738,093

5,338,180

 

(注) 1 一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2 経常収益は、当行の本支店及び連結子会社の所在地を基礎として、国又は地域に分類しております。

 

(表示方法の変更)

  前連結会計年度において、「アジア・オセアニア」に含まれていた「タイ」の経常収益は、重要性が増したため、
 当連結会計年度から独立掲記しております。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の「2 地域ごと
 の情報 (1)経常収益」の組替えを行っております。この結果、前連結会計年度において、「アジア・オセアニア」に
 表示していた1,110,960百万円は、「タイ」469,805百万円、「アジア・オセアニア(除タイ)」641,154百万円として組
 み替えております。

 

 

(2) 有形固定資産

                                                                            (単位:百万円)

 
日本
 

 
米国
 

 
北米
(除米国)
 

 
中南米
 

 
欧州・
中近東
 

 アジア・
オセアニア

 
合計
 

779,512

102,864

206

744

4,133

136,962

1,024,423

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

固定資産の減損損失は、報告セグメントに配分しておりません。

前連結会計年度における減損損失は、30,756百万円であります。

当連結会計年度における減損損失は、58,849百万円であります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)                    
                                                                                       (単位:百万円)

 

法人・リテール
部門

コーポレートバンキング部門

グローバルCIB部門

グローバルコマーシャルバンキング部門

顧客部門
小計

市場部門

その他
部門

合計

当期償却額

16,284

16,284

59

16,344

当期末残高

221,786

221,786

775

222,562

 

 

 

当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)                        
                                                                                       (単位:百万円)

 

法人・リテール
部門

コーポレートバンキング部門

グローバルCIB部門

グローバルコマーシャルバンキング部門

顧客部門
小計

市場部門

その他
部門

合計

当期償却額

539

384,003

384,542

384,542

当期末残高

23,313

64,110

87,424

87,424

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

 (1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

  ① 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る)等

前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又は
出資金

(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合
(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

親会社

株式会社
三菱UFJ
フィナンシャル
・グループ

東京都
千代田区

2,141,513

銀行持株
会社

被所有

直接
  100.00

 

金銭貸借
関係
役員の兼任

資金の借入
(注)1

1,850,569

借用金

6,213,339 (注)2

利息の支払
(注)1

111,995

その他負債

19,824

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 1 資金の借入については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、期限一括返済方式等によるものであります。なお、担保は提供しておりません。

2 借用金は、劣後特約付借入金であります。

 

当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又は
出資金

(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合
(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

親会社

株式会社
三菱UFJ
フィナンシャル
・グループ

東京都
千代田区

2,141,513

銀行持株
会社

被所有

直接
  100.00

 

金銭貸借
関係
役員の兼任

資金の借入
(注)1

1,318,722

借用金

7,449,164
(注)2

利息の支払
(注)1

156,366

その他負債

24,251

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 1 資金の借入については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、期限一括返済方式等によるものであります。なお、担保は提供しておりません。

2 借用金は、劣後特約付借入金であります。

 

  ② 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

該当事項はありません。

 

 

  ③ 連結財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等

前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

種類

会社等の名称

又は氏名

所在地

資本金又は

出資金

(百万円)

事業の内容

又は職業

議決権等

の所有

(被所有)

割合

(%)

関連当事者

との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

親会社の

子会社

三菱UFJ

信託銀行
株式会社

東京都
千代田区

324,279

信託銀行業

なし

事業譲受等

吸収分割に

よる承継

(注1、2)

 

 

 

資産

9,124,632

負債及び

純資産

9,124,632

吸収分割対価
(注)3

事業の譲受

(注1、4)

 

 

 

資産

1,763,679

負債

13,120

譲受価格

1,750,558

資金の貸付

(注)5

7,011,873

利息の受取

(注)5

379

資金の借入

(注)6

2,810,587

借用金

1,051,075

利息の支払

(注)6

34,747

その他負債

2,036

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 1 2017年10月31日付で締結した吸収分割契約、及び事業譲渡契約に基づき、2018年4月16日付で三菱UFJ信託銀行株式会社(以下、「信託銀行」という。)から、信託銀行の国内本支店において記帳されている法人貸出等業務を吸収分割により承継、及び信託銀行の海外拠点(ニューヨーク、ロンドン、香港及びシンガポール)において記帳されている法人貸出等業務の譲受を行ったものであります。

2 吸収分割により承継した資産、負債等の金額については、信託銀行が保有する資産、負債等の帳簿価額に基づいて算定しております。

3 吸収分割により承継した資産、負債等の対価について、株式その他の金銭等の交付を行っておりません。

4 事業の譲受の取引金額については、第三者算定機関により算定した価格を参考にして、協議の上、決定しております。

5 資金の貸付については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。

6 資金の借入については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。

 

当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

該当事項はありません。

 

  ④ 連結財務諸表提出会社の役員及び個人主要株主(個人の場合に限る)等

前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合
(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

役員の
近親者

辰巳 久之

なし

当行取締役の近親者

資金の貸付
(注)1

貸出金

46

利息の受取
(注)1

0

その他資産

0

役員

小出 伸一

なし

当行取締役

資金の貸付

(注)2

貸出金

86

利息の受取

(注)2

0

その他資産

0

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 1 市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は期間30年、1ヶ月毎元利均等返済であります。

   2 市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は期間22年、1ヶ月毎元金均等返済であります。

 

当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合
(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

役員の
近親者

辰巳 久之

なし

当行取締役の近親者

資金の貸付
(注)1

貸出金

45

利息の受取
(注)1

0

その他資産

0

役員

小出 伸一

なし

当行取締役

資金の貸付

(注)2

貸出金

81

利息の受取

(注)2

0

その他資産

0

親会社役員の近親者

近藤 隆之

なし

親会社取締役の近親者

資金の貸付
(注)3

貸出金

283

利息の受取
(注)3

1

その他資産

0

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 1 市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は期間30年、1ヶ月毎元利均等返済であります。

   2 市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は期間22年、1ヶ月毎元金均等返済であります。

   3 市場金利を勘案して利率を合理的に決定しており、返済条件は期間2630年、1ヶ月毎元利均等返済であります。

 

 (2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

  ① 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る)等

    該当事項はありません。

 

 ② 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

     該当事項はありません。

 

 

 ③ 連結財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等

   前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又は
出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合
(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

親会社の子会社

MUFG Securities EMEA plc

英国
ロンドン市


英ポンド
1,335,379

証券業

なし

証券取引関係等

商品有価証券の購入及び売却
(注1、2)

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 1 取引条件は市場の取引実勢を勘案して決定しております。

  2  反復的な取引を行っているため、取引金額の記載を省略しております。

 

   当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又は
出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合
(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

親会社の子会社

MUFG Securities EMEA plc

英国
ロンドン市


英ポンド
1,747,093

証券業

なし

証券取引関係等

商品有価証券の購入及び売却
(注1、2)

 

取引条件及び取引条件の決定方針等

(注) 1 取引条件は市場の取引実勢を勘案して決定しております。

  2  反復的な取引を行っているため、取引金額の記載を省略しております。

 

 ④ 連結財務諸表提出会社の役員及び個人株主(個人の場合に限る)等

     該当事項はありません。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

 (1) 親会社情報

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(東京証券取引所、名古屋証券取引所、ニューヨーク証券取引所に上場)

 

 (2) 重要な関連会社の要約財務情報

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

1 1株当たり純資産額及び算定上の基礎

 

 

前連結会計年度

   (2019年3月31日

当連結会計年度

   (2020年3月31日

1株当たり純資産額

987円52銭

960円19銭

 (算定上の基礎)

 

 

 純資産の部の合計額

百万円

12,869,567

12,285,505

 純資産の部の合計額から
 控除する金額

百万円

673,557

427,088

  うち非支配株主持分

百万円

673,557

427,088

 普通株式に係る期末の
 純資産額

百万円

12,196,010

11,858,416

 1株当たり純資産額の
 算定に用いられた期末の
 普通株式の数

千株

12,350,038

12,350,038

 

 

2 1株当たり当期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり当期純利益及び算定上の基礎

 

 

前連結会計年度

(自 2018年4月 1日

至 2019年3月31日)

当連結会計年度

(自 2019年4月 1日

至 2020年3月31日)

(1)1株当たり当期純利益

49円58銭

7円92銭

 (算定上の基礎)

 

 

 

 親会社株主に帰属する
 当期純利益

百万円

612,437

97,921

 普通株式に係る親会社株主
 に帰属する当期純利益

百万円

612,437

97,921

 普通株式の期中平均株式数

千株

12,350,038

12,350,038

(2)潜在株式調整後
   1株当たり当期純利益

49円58銭

7円92銭

 (算定上の基礎)

 

 

 

 親会社株主に帰属する
 当期純利益調整額

百万円

△17

△16