⑤ 【連結附属明細表】
【社債明細表】

 

会社名

銘柄

発行年月日

当期首残高
(百万円)

当期末残高
(百万円)

利率
(%)

担保

償還期限

当社

短期社債

2022年

9月28日~

2024年

3月18日

120,999

[120,999]

230,987

[230,987]

 0.001~
 0.03

なし

2023年

4月~

2024年

7月

劣後社債

2010年
10月28日

20,000

20,000

 1.92

なし

2025年
10月

ユーロ円建
劣後社債

2010年
4月27日

10,000

10,000

 2.61

なし

2030年
4月26日

(注)2

普通社債

(注)3

2020年

3月31日~

2022年

3月31日

9,074

[696]

  0.95

あり

2034年

9月~

2037年

3月

合計

―――

160,073

260,987

―――

――

―――

 

(注) 1.「当期首残高」及び「当期末残高」欄の[ ]書きは1年以内に償還が予定されている金額であります。

2.連結子会社である特別目的会社が発行した社債であります。

3.当該社債は、ノンリコース債務に該当いたします。

4.連結会社の各決算日後5年内における償還予定額は以下のとおりであります。

 

区分

1年以内

(百万円)

1年超2年以内

(百万円)

2年超3年以内

(百万円)

3年超4年以内

(百万円)

4年超5年以内

(百万円)

社債

230,987

20,000

 

 

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期末残高
(百万円)

平均利率(%)

返済期限

借用金

1,698,195

2,087,574

1.72

―――

 借入金

1,698,195

2,087,574

1.72

2023年4月~
2051年10月

リース債務

6,258

7,610

―――

2023年1月~

2033年9月

 

(注) 1.「平均利率」は、連結会社の各決算日現在の「利率」及び「当期末残高」により算出(加重平均)しておりま
 す。なお、リース債務については、一部の連結会社のファイナンス・リースは、リース料総額に含まれる利
 息相当額を控除する前の金額で連結貸借対照表に計上しているため、平均利率は記載しておりません。

2.借入金には、期限の定めのない永久劣後特約付借入金233,500百万円を含んでおります。

3.連結会社の各決算日後5年以内における借入金及びリース債務の返済額は次のとおりであります。

 

 

1年以内

1年超2年以内

2年超3年以内

3年超4年以内

4年超5年以内

借入金(百万円)

578,890

152,903

74,181

151,896

252,195

リース債務(百万円)

2,015

1,357

1,095

786

537

 

 

銀行業は、預金の受入れ、コール・手形市場からの資金の調達・運用等を営業活動として行っているため、借入金等明細表については連結貸借対照表中「負債の部」の「借用金」及び「その他負債」中のリース債務の内訳を記載しております。

 

(参考) なお、営業活動として資金調達を行っている約束手形方式によるコマーシャル・ペーパーの発行状況は、次のとおりであります。

 

 

当期首残高
(百万円)

当期末残高
(百万円)

平均利率(%)

返済期限

コマーシャル・ペーパー

368,100

234,941

5.43

―――

 

 

【資産除去債務明細表】

当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における資産除去債務の金額が、当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、資産除去債務明細表の作成を省略しております。

 

(2) 【その他】

該当事項はありません。