[ ここから本文です ]

  • SHARE
スタートアップを「4ヵ月」で事業化へ加速させるMUFGのアクセラレータプログラムが参加を呼びかけ

スタートアップを「4ヵ月」で事業化へ加速させるMUFGのアクセラレータプログラムが参加を呼びかけ

三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、“MUFG”)は2016年12月8日、2017年に実施を予定している、金融やデジタル分野の起業家やベンチャービジネスを後押しするスタートアップアクセラレータプログラム「MUFG Digitalアクセラレータ」の第1回説明会を開催し、デジタル領域のスタートアップに参加を呼びかけた。

「MUFG Digitalアクセラレータ」の第1回説明会

「FinTechアクセラレータ」から「Digitalアクセラレータ」へ

MUFG Digitalアクセラレータは、邦銀初のスタートアップとなるMUFGのアクセラレータの2期目となるプログラムで、第1期のMUFG FinTechアクセラレータから、対象を「デジタル」分野に拡大し、11月28日から募集を開始した。

MUFGのアクセラレータプログラムの第2期となる今回は、大きく分けて3つの分野で有望な事業や技術を募集している。決済・融資・資産管理・資産運用・デジタルバンキング・マーケット取引などの「フィンテック」、AI・ブロックチェーン・IoT・量子コンピューティング・ロボティクスなどの「先端技術」、リスク管理・セキュリティ・デジタルマーケティングなどの「その他」のそれぞれの領域で、ベンチャー企業、起業を志望する個人の双方を対象に候補を募る。

アクセラレータプログラムに採択されたスタートアップに対しては、革新的なアイデアや技術の事業化に向けて、4ヵ月間の集中プログラムが提供される。そのプログラムではビジネスの立ち上げに向けて、充実したメンター陣らからのメンタリングやコーチングを受けながら、ビジネスモデルのブラッシュアップを図る。さらにMUFG各社との事業提携や出資の可能性も得られるため、スタートアップにとっても飛躍のきっかけになりそうだ。

三菱UFJフィナンシャル・グループの柏木英一デジタルイノベーション推進部長

説明会では、三菱UFJフィナンシャル・グループの柏木英一デジタルイノベーション推進部長が挨拶し、2015年のプログラムの成果について「なかなか手応えがある。これだけ事業化までいっているところはないのではないか」と解説した。

その上で柏木氏は、「今回はデジタルという名前にし、AI、ロボティクスなどを使って金融を変えていくことをめざしている。国内外で最高水準のメンターに集まってもらっており、精一杯支援していくので新しいことにチャレンジしていただきたい」と話した。

第1期参加者からの声も

説明会には、第1期でプログラムに参加したスタートアップ2社も、アクセラレータへの参加について解説している。ブロックチェーンを活用して仮想通貨の発行基盤を提供するゼロビルバンクの堀口純一共同創業者兼CEOは、「事業化と言う意味ではすごい4ヵ月だった。メンターの方々、VC、起業家からのアドバイスが、本当にプロダクトを成長させる意味で助かった」とプログラムに参加する意義を強調した。

ゼロビルバンクの堀口純一共同創業者兼CEO

また、プロダクトの開発についても「『まず社内で使ってみよう』『実際に使うことで社員からの新しい発想が出てくる』という、具体的なアドバイスをもらい鍛えられ、プロダクトも成長した」と、堀口氏は語った。他にも、「人が集まっている大手町にオフィスを構えられ、日本トップクラスのメンター陣を通じてネットワークも一気に広がる」(堀口氏)と言う。

またナレッジコミュニケーションの小泉裕二取締役副社長・COOは、「スタートアップにとって、人・モノ・カネ・情報、そして時間という資源は非常に重要だが、MUFGのアクセラレータプログラムは最高の4ヵ月間になるのではないか。プログラム後の活動にもつながり、1〜2年もの価値がある時間にもなる」などと自身の経験を語った。

ほかにも小泉氏は「金融のイメージとは全然違う進め方で、非常にアジャイル的な考えでやっていると感じた。スタートアップとしては非常にやりやすいのではないか」「メンターもスタートアップの事業を本気で良くしようと取り組んでおり、時間も多く割いてもらえた。そして主役はあくまでスタートアップだということも本当だ」と話した。

ナレッジコミュニケーションの小泉裕二取締役副社長・COO

第3回目の説明会も開催予定

今後の見通しとしてMUFGは、2017年1月12日に第3回目のMUFG Digitalアクセラレータプログラムの説明会を、東京日本橋のFinGATEで開催する予定だ。Digitalアクセラレータプログラムについて、直接説明を聞いたり、質問したりする機会が得られる。

その後、2017年1月22日に応募を締切り、書類選考を行うこととなる。二次選考として面談を実施し、プログラムへの参加企業が決まる予定だ。プログラムに選ばれたスタートアップは、5月中旬に予定されるインターナルデモデイを経て、7月28日のデモデイに向けて取り組むこととなる。

>> スタートアップアクセラレータ“MUFGデジタルアクセラレータ”第3期説明会の参加登録はこちら