MUFG健康経営宣言
MUFGは、「世界が進むチカラになる。」をパーパスとして掲げ、お客さまや社会の持続的な発展を実現するチカラになることを、活動指針としています。
そして、その実現には、社員一人ひとりが、ウェルビーイングを実感できる健全な職場環境のなかで、活き活きとやりがいを持って働けること、社員とその家族が、健やかで心豊かな人生を送ることが、何よりも大切と考えています。
このような考えのもと、MUFGは、かけがえのない財産である社員が、最大限のパフォーマンスを発揮し、すべてのステークホルダーに貢献するとともに、グループとしてさらに成長するため、「健康経営」を実践します。
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
取締役 代表執行役社長 グループCEO 亀澤 宏規
推進体制
主な取り組み
グループ各社の取組み
■三菱UFJ銀行
■三菱UFJ信託銀行
■三菱UFJモルガン・スタンレー証券
■三菱UFJニコス
■アコム
ウォーキングイベント、健康的な食事・趣味の募集、お取引先様との共同開催イベント、健康保険組合と連携した社員の禁煙チャレンジなど、健康づくりのきっかけを目的とした各種社内イベントを実施しています。また、メンタルヘルス不調の未然防止策として、産業医、臨床心理士等による相談窓口の設置に加え、今期からメタバース空間を利用したアバターカウンセリングを導入しました。
その他、新入社員や管理職研修におけるメンタルヘルスマネジメント研修に加え、全社員対象のeラーニングで女性や高齢者特有の健康課題を取り上げる等、「社員一人ひとりの健康リテラシー向上を支援し、健康で活き活きと働くことができる職場環境の確立」をめざします。
■三菱UFJアセットマネジメント
実績と目標
各指標の実績と目標(銀行・信託・証券)
各指標の測定方法
■アブセンティーズム(心身の疾病による長期休職)の抑制・減少
<銀行・信託・証券共通>
傷病(フィジカル、メンタル)による休業日数(欠勤および休職)/直接雇用の従業員の総労働日数×100
■プレゼンティーズム(体調不良によるパフォーマンスの低下)の抑制・改善
<銀行>
通常勤務時を100とした時の過去1か月の「仕事の量・質」「実績」を元に算出。
2023年度は、26,493名(回答率85.4%)が回答。
<信託>
東大1項目版を用いた従業員調査(パルスサーベイ)を基に算出。
2023年度は、4,523名(回答率77%)が回答。
<証券>
病気等のない通常の状態での仕事を100%とし、過去4週間の仕事を自己評価。
2023年度は、4,928人(回答率94%)が回答。
- 2024年度より、グループ統一の指標にて測定を開始予定(2026年度目標15%以下)。
■ワーク・エンゲージメント(仕事への意欲・熱意)の向上
<銀行>
定期的に実施しているパルスサーベイにより、「従業員が仕事に活き活きと取り組んでいる状態」を計測。
2023年度は、平均20,880名(回答率65.6%)が回答。
<信託>
ユトレヒト・ワーク・エンゲージメント尺度(注)を参考とする設問を取得項目として従業員調査(パルスサーベイ)を基に測定。
2023年度は、延べ5,825名(回答率77%)が回答。
- オランダのユトレヒト大学が提唱する質問票。「活力」「熱意」「没頭」の3つの要素で構成
<証券>
MUFGグループ意識調査(ウイリス・タワーズワトソン社)にて算出。
2023年度は、5,685名(回答率95%)が回答。
法令の遵守
外部からの評価
■健康経営優良法人2024(大規模法人部門(ホワイト500))
- 三菱UFJ信託銀行(2年連続)(注)
- 大規模法人部門を含めると5年連続
■健康経営優良法人2024(大規模法人部門)
- 三菱UFJ銀行(初)
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(2年連続)
- アコム(3年連続)
- 三菱UFJアセットマネジメント(3年連続)